棘間靱帯炎

サッカーとオタク。

ヨンソン監督で(俺が)学ぶEnglish Listening(A横浜FM戦)

いやー、ヨンソン監督いいですよね。いい……。

今シーズンのエスパルスのサッカーを見て、私はすっかりヨンソン信者になってしまいました。

ヨンソン監督の何がいいって、英語が聞き取りやすい。

リスニング力が皆無の俺でも8割聞き取れるくらい分かりやすい。

あと時々日本語が混じるのがかわいい。

英語の教材にしたいくらい。

します。

しました。

 

というわけで、自分のリスニング・トレーニングも兼ねてインタビューの書き起こしをしてみました。

英語得意諸氏、間違ってたら教えてください。勉強させてもらいます!

 

今回の教材は先日行われたアウェイ横浜FM戦の試合後インタビューです。

なぜこの試合を選んだかというと、

  1. この試合、内容的にはハラハラドキドキな展開だったのですが、ヨンソン監督は試合後のインタビュー(和訳)で「いい試合だった」と言っています。一方、公式HPの試合後コメントには「厳しい試合展開になった」と書かれており、どっちやねんという疑問がありました。
  2. 英語に日本語が混じるヨンソン節が炸裂しててかわいい。
  3. どうしても聞き取れなかった謎の単語があるので教えを請いたい。
  4. 直後に横浜FMのポステコグルー監督(ギリシャ生まれオーストラリア出身)のインタビューがあって、ヨンソン監督の英語の聞き取りやすさが際立つ。

という理由です。

 

DAZNだと2:12:45くらいからインタビューです。twitterやってる人は「"ヤンヨンソン"」で検索すればゴニョゴニョできると思います。8月29日の試合です。

twitterのリンク貼りたいけどさすがにね。他人の動画への勝手なリンクはやめとこうね。

インタビュー切り出して貼ってくれよなー。YouTubeJリーグ公式さん頼むよー。

 

では早速書き起こしをどうぞ。

()は私の推測で勝手に補足した単語、[]は監督は言ってるけど文意的にいらないだろう単語です。こっちも間違ってたら教えてください。

 

Q:試合終了後選手はもう座り込むほど本当に全力で戦ったこの勝利。今の気持ちいかがでしょうか?

ヨンソン監督:I think (they) are little bit tired [because…] physically もちろん. [but] We have so many even games we don’t get anything they're maybe getting little bit more tired. But luckily then small margins in this game today as well. So I'm happy and pleased with the 3 point.

    We could have scored more goals but [I’m also…] they could also have scored. So I'm pleased and happy with it.

訳:選手たちはもちろん肉体的に少し疲れていたと思います。内容は互角だったのに勝ち点を得られない試合がたくさん続いて、おそらく選手たちは余計に疲れを感じていたはずです。今日の試合も同じように僅かな差しかない試合展開でしたが、幸運にも(勝利することができました)。だからこの勝ち点3は嬉しいです。

 私たちはもっと点を取ることができたと思いますし、相手チームに点が入っていたかもしれなかった。なので勝てたことは嬉しいです。

 

Q:このあとアウェイがまた続きますけれども、この試合で得られた次に繋がるいいことっていうのはどんなところがあるでしょうか?

ヨンソン監督:Yes, the fact that is 3 point and well work from the boys. They have been working hard before we haven’t paid off. So I think that is important mentally. We trying to repair muscles as much as we can.

訳: 勝ち点3という事実と、選手たちがよくやってくれたこと(が得られたことですね)。選手たちは勝てない間もずっとハードワークしてくれていましたけどね。その中で勝てたということはメンタル的にとても大きなことだと思います。(次の試合に向けて)できるかぎり体の疲れを取ることに努めたいと思います。

 

Q:おめでとうございました。

ヨンソン監督:ありがとうございます。どうもー。

 

はい。こんな感じだと思います。

何度も言いますが、諸々間違ってたら教えてください。

 

というわけで、先述の1~4について改めて。

 

1.「いい試合」?「厳しい試合」?どっち?

私の聞き取りと和訳が間違っていなければ、ヨンソン監督は「自分たちがいい試合をした」とは言っていませんでした。ただし、「いい試合」というのが"even games"=「互角の試合展開で、両チームにとっていい試合」という意味でしたら「いい試合」という表現も合ってるかもしれません。

公式HPの「厳しい試合展開になった」という方が率直な感想かなと思います。

 

2. ヨンソン節かわいい。

ヨンソンさん、インタビューの最中にところどころ日本語混じるのがかわいいです。

最後の「どうもー」の言い方とか好き好き超好き。

あと、プレミアリーグの監督とかもよく言ってますが、選手たちのことを"boys"と表現するのも好きです。

 

3. 聞き取れなかった単語

で、どうしても聞き取れなかった単語は"luckily then small margins in this game"の赤字です。

何度聞いても「ラーギンス」にしか聞こえへん。この単語だけあえてゆっくり「ラーギンス」って言ってくれてるのに聞き取れへん。どないすんねん工藤。

知らない単語かなー、はたまたスウェーデン語かなーと思ってググりましたがヒットせず。心当たりがある方は教えてください。

 

ちなみに私は仮で"margins"としました。その理由は以下のとおりです。

  • 通訳の一色さんが「少しの差」と訳している。
  • 直後にヨンソン監督が親指と人差し指で「ちょっと」のジェスチャーをしている。
  • スウェーデン語を母語とする人は"gi"を「ギ」と発音する傾向があるらしい。

でも、スウェーデン語には"m"を省略する文化はないみたいですが……。方言かな?

っていうか仮にmarginsで合ってるとしたら、これを即座に「少しの差」って訳せた一色さんすごくね?と思います。さすがヨンソン監督が信頼している方だけあります。

 

あと、赤字のtheyも「エスパルスの選手たち」か「マリノスの選手たち」か迷いましたが、ここは文意的にマリノスの選手たちのことかなと思い、そのように訳しました。

 

4. We trust our BOSS.

直後のポステコグルー監督の英語めっちゃ速いやんけ……。

試合も10人になったのにめっちゃ崩してくるやんけ……。

ビビるわ。

 

はい、本記事のメインコンテンツは以上でございます。

英語得意諸氏、答え合わせよろしくお願いします。

 

ついでに

そういえば、ヨーロッパのクラブを率いていた監督って試合後インタビューで自分のチームの選手たちに自信をつけさせたり、次の対戦相手に弱みを見せないようにしたりするための言葉選びをする傾向にありますよね。試合後インタビュー自体も戦場というか。

うちの監督はかなり率直に話をするほうだとは思いますが、とはいえヨンソン監督の試合後インタビューを聞いていても「あ、これはうちの選手たちを励ますための言葉だな」とか「このへんあえて話題逸らしたな」とか感じることが多々あります。

そのへんの話術というか、レトリックも研究してみたいと思いますね(やるとは言っていない)。

おわり。